[熊本支部] トピック

2016年
08月03日
09:02

平成28年 葵友会 熊本支部通常総会のご報告

 去る、7月8日(金)にアークホテル熊本城前に於いて、18時から葵友会熊本支部通常総会を行いました。当初は、総会の期日は4月16日に開催する予定でしたが、熊本地震の影響で延期となってしまいましたが無事に終了したことを報告致します。ご出席いただきました、副学長 福士 正博様、葵友会 会長 後藤 鍈四郎様、葵友会 事務局長 渡邉 泰純様には誠にありがとうございました。
 まず始めに、大倉喜八郎の生涯「われ頓着せず」のビデオ観賞を致しました。東京経済大学(元大倉高等商業学校)の創立者である大倉喜八郎の生き方に学ぶベンシャー精神には、冒険心、洞察力、パイオニア精神の3つの要素があり、大倉喜八郎は勇猛果敢に時代を生き抜き、鰹節問屋の丁稚を振り出しに、乾物屋、鉄砲商を経て、電力事業や毛織物業、ビール醸造業や製材・製紙業、ホテル業、教育事業など多岐にわたる事業を手掛け、92歳で大往生を遂げるまで、日本の近代化に多大な功績を残した。また日本の民間人として初めて欧米の視察旅行をしたり、中国大陸へいち早く事業進出し、幅広い人脈を築くなど、開かれた視野の持ち主でもあった。
 大倉喜八郎は、その長いビジネス人生において、決して一つの処にとどまらず、新事業を興すだけではなく、常に自分が活躍できる、面白いと思える新たなフィールドを求め続けていき、一つの事業での成功に安住せず、前へ前へと進む、それが大倉喜八郎のベンチャー精神であり、最大の魅力にして、成功の秘訣だと思いました。
 その後、総会を開催いたしました。まず初めに、熊本地震でお亡くなりになられた皆様に、黙祷を捧げました。総会挨拶を支部長の原田博(S44年卒)氏に頂き、総会の進行も順調に終了いたしました。 総会が終わり、元副支部長である田中善一(S32年卒)氏に乾杯の御発声をしていただいた後、懇親会の方がスタートいたしました。懇親会は、皆が大学時代の話に花が咲き、場も最高潮に盛り上がったところで、閉会の挨拶を、前支部長である古木勝行(S44年卒)氏に頂き、その後全員で、校歌斉唱をし、最後に一本締めで大盛況の内に終了することができました。
 出席者を記します。
田中 善一 氏(S32年卒) 河北 敏夫 氏(S35年卒)
羽室 道夫 氏(S37年卒) 中島 邦介 氏(S41年卒)
五所 輝夫 氏(S42年卒) 池嶋 健蔵 氏(S44年卒)
古木 勝行 氏(S44年卒) 原田 博  氏(S44年卒) 
岡本 正彦 氏(S45年卒) 木下 純一 氏(S45年卒)
中尾 寿孝 氏(S47年卒) 木永 博昭 氏(S48年卒)
岡  陽一 氏(S49年卒) 志賀 誠二 氏(S49年卒) 
藤本 修一 氏(S49年卒) 油田 清  氏(S56年卒)
川端 隆二 氏(S57年卒 )櫻井 貴浩 氏(S62年卒)
森  正貴 氏(S63年卒) 上田 浩隆 氏(H10年卒) 
古木 善三 氏(H10年卒) 伊織 大祐 氏(H22年卒)

Web全体に公開

Copyright © TOKYO KEIZAI UNIVERSITY KIYUKAI. All Rights Reserved.   | プライバシーポリシー |  利用規約 | お問い合わせ |